今日はやっと夫が出掛けてくれました🚗
そんなお一人様ランチは、
自分の食べたいものをゆっくりと作って、
自分のペースで頂くことの出来る至福の時間です✨
ビバ、お一人さま〜💞
今日はおおぶりに切った春野菜の上に、
豚肩ロース肉の塊肉をのせて、
ほんの少しの白ワインで蒸し煮にした
【豚肩ロースと春野菜のプレゼ】を作って、
たっぷりのあさり(お米とあさりが同量❣️)を使った【あさりの贅沢ピラフ】とワンプレートに仕立ててみました。
【あさりの贅沢ピラフ】はもちろんのこと、
【豚肩ロース肉と春野菜のブレゼ】が驚くほど美味しいの😋💞
しっとりと蒸し煮にされた柔らかい豚肉は、
もちろんのこと、
その豚肉の旨味を吸って、
クタクタになった春野菜がもう絶品✨✨✨
蒸し煮にされたお野菜が、
いくらでも頂けちゃいます😋
素材の良さが生きている一皿で、
旬の恵みに感謝だわ🙏
「ブレゼの旨みが業種したエキスが、
とっても美味しいので、
それをショットグラスに入れて添えて、
あさりのピラフに途中でかけると、
あさりのリゾットになって、
二段階で楽しめるかも?」
とか、
「彩りにプチトマトを添えたけれども、
セミドライトマトにしたら、
もっと美味しいかも?」、、、
妄想はどんどんと広がります
サラダは、
【新玉ねぎと柑橘類🍊のサラダ
ハニージンジャードレッシング】
こちらもシンプルながらも、
旬の素材を生かした優しいお味で、
お口直しにはピッタリでした〜😊
身近な材料でささっと出来て、
素材の旨味を生かしたこの3品の組み合わせは、
生徒さん達も絶対にお好きだと思うので、
是非、レッスンでご紹介したいわー。
******************
コロナもだいぶ落ち着いてきたようなので、
5月いっぱいで緊急事態宣言が解除されたら、
6月からご希望者を対象に、
ひっそりとレッスンを再開しようかしら?と、
ただいま検討中です。
この3品の組み合わせが、
とっても美味しかったので、
これに前菜3品と、
ちょっとスパイシーなスープをプラスして、
デザートは【ウィークエンドシトロン🍋】のような、
爽やかな焼き菓子はどうかしら?
レッスンタイトルは、
【カジュアル・フレンチレッスン🇫🇷
〜ラベンダー色のおもてなし〜】で、
ラベンダーやパープルを使った
テーブルコーディネートで。
妄想はどんどんと広がります(笑)
あっ、
出回り始めた新生姜を使ったドリンクも
ご紹介したいので、
全9品の盛り沢山な内容になりますが、
全て身近な材料でささっと出来るものなので、
どうぞご安心くださいね😊
いつも以上に事前の準備をしておいて、
ほぼ私のデモンストレーションで進める予定です。
感染症対策については、
かなりの自信がありますが、
落ち度があったらいけませんので、
もう一度襟を正しながら勉強中です。
状況を鑑みながらになりますが、
詳しいメニューや日程などを5月20日ごろに、
ご案内出来たらなぁと夢見ています。。。
【追記】新玉ねぎも春キャベツもあさりも、
5月が旬で美味しいので、
こちらのレッスンメニューは、
来年5月にご紹介予定です。
今年の6月は、
時間が経ったり、
冷めても美味しいお料理ばかりを集めた
【絶品中華料理お持ち帰り】レッスンを実施予定です。
どうぞよろしくお願い致します。
【試作の最新記事】